FlyakiteOSXを使ってみよう!

ある程度、文章が貯まりましたので独立ページにしました。

20050915

ビデオ解像度設定失敗と再起動での不具合

先日、普段の画面サイズ(1152x864)から960x600という解像度に変更すると、画面に一切表示されなくなって困りました。

これは、コンピュータ内部のビデオカードでは正常に信号を出しているけど、モニター側では表示する事が出来ない状況になっているのです。
すなわち、モニターを消してPCを操作しているような状態なのです。

画面が見えなければどうしようもないので、リセットを押し、OS(Windows)を読み込み始める最初の再起動中にF8キーを押してVGA起動モードを選択しWindowsの再起動を行いました。

で、こまった!

そう、VGAモードだとFlyakiteOSXのユーザー選択画面が一切表示されないのです。

確か上から数えて二番目のユーザーでパスワードはXXXXXXだったと記憶を頼りに、矢印キーを一回下に押し、エンターを押し、パスワードを見えない状況で入力、最後にエンターを押す事でVGAサイズ(640x480)の作業出来る画面が出てきました。

そして、普段使用している画面サイズ(1152x864)に変更し難を逃れる事が出来ました。

そもそも、我が家のコンピュータはWindowsを読み込んだ後に表示されるFlyakiteOSXの何かの選択画面が画面崩れてまともに表示されないからこんな面倒な事になって居るんでしょうが、当初はどうしようと悩みました。
上記では完結に対処方法を書いておりますが、この方法にたどり着くまで5回はリセットを繰り返していました。

 

20050820

ダウンロードとインストール

他サイトで語りつくされているので必要ないのかもしれませんが、インストール方法を簡単に解説しておきます。

  1. まず、FlyakiteOSX - Modify . Simplify . Aquafyにアクセスし、名前を聞かれますので適当に入力し、HPの中に入ります。
  2. 上のツールバーのDOWNLOADから FlyaskiteOSXを選択しダウンロード、もしくは、直接インストールをするだけです。

インストールにあたり、アイコンファイルや音声ファイル、実行ファイルなど数だけは沢山(サイズは小さい)書き込みますので、インストール時間はそれなりに長くかかります。
再起動直後からMACモドキが適用されますし、クレジット(作者の主張)シェアウェアだから金払えとかそんな表示は一切ありませんし、削除するのも簡単ですのでお勧めの一品です。

FlyakiteOSXのサイトはいろいろ面白い仕掛けがありますので、見ているだけでも楽しめると思います。

 

20050816

さまざまなテーマを入れてみよう!

StyleSuitesに行き、右側のStyleReviewsから適当なThemaを選択肢ダウンロードします。

テーマのインストール方法

  1. StyleSuitesからテーマファイルをダウンロードしてくる。
    たとえば、画像の一番上のAluminumAlloy.zip のようなファイルをDOWNLOADしてきます。
  2. それを、解凍(展開)すると\AAというフォルダの中にさまざまなファイルが出てきます。
  3. この\AAフォルダを丸ごと
    C:\WINDOWS\Resources\Themes (テーマの置き場所)
    以下に移動します。
  4. 画面の詳細からテーマを選択し、テーマの変更を行います。
  5. その他のテーマも同じようにダウンロード、解凍(展開)、移動することで適用する事が出来るようになります。

※私の状況になるのですが、テーマファイルは展開、移動を行うだけで30秒程度マウスなどの反応がなくなりました。
これは、テーマファイルの XXXXXXXX.msstyles を操作することで発生するのか、どなたか分かりますか?

FlyakiteOSXのアップデート方法

Version2.0だからといっても、アップデートは存在します。
さて、アップデート方法ですが、いたって簡単、プログラムリストFlyakiteOSX -> FlyakiteOSX Updater を選択肢実行するだけです。

Version2.0を入れた直後ならば、5〜10ファイル程度のアップデートが発生すると思います。
セキュリティの問題にも関連するようですので、月一程度はアップデートをするとよいのではないでしょうか。

 

20050815

Sleipnirのツールバー、タブの文字化けを日本語表示に正す方法

やり方はいたって簡単です。
画面のプロパティ -> デザインと入り、フォントサイズをLucida Grandeと変更されている部分を、日本語対応フォントに変更するだけでう。
日本語対応フォントは、Tahoma,Arialとなります。
その他の日本語化方法は20050712の記録を見てもらうと分かると思います。

 

20050803

Flyakite OSXの問題点

良く分かりませんがセキュリティパッチがあたらないそうな。

BeboarLOG: FlyakiteOSX アンインストール

http://osx.portraitofakite.com/

■いろいろなツールを日本語化してくれる
http://xworks.org/

 

20050712

久しぶりにMacぽくしてみました 2

アイコンやらなにやら全て変更されているのはすばらしいの一言です!

なによりWinRollがすばらしい
スキン取り外したとしても使い続けるでしょう。

WEB上で紹介してくださった、うちのうにねこさんありがとうございます。


その後、ノートPCにも入れました。
これを入れた為に動作が重たくなった感じが無いし、多少重たくなったとしてもそれ以上に使いやすくなっているのでしばらくはこれで行く予定です。

 

 

20050712

久しぶりにMacぽくしてみました

Xdesktopとかいろいろあるのですが、ツール1つで簡単に日本語化できるツールを入れてみました。
インストール中に何度もKerioが反応して進まないので、NETWORKとKERIOをOFFにしてすること5分程度でインストール完了。
再起動をしてみると、起動中画面から全てMACのような画面に変更されています。

が、ここで問題発生!

Sleipnirの文字や、日本語タイトル部分が文字化けを起こすので、人によっては使い勝手が大変悪くなるようです。
私もその一人です。

※sleipnirなどで文字が化けの件:初期フォントの変更を掛けた後、再起動で文字化けが解消されました。

また、MSNMessengerの表示も変更されるようなのですが、MSN Messengerを開くを選択してもタスクバーから出てこないのは仕様なのでしょうか?

うーん、変更手順のWinrollも入れて使うと、とんでもなく快適になりました。
いままで、LunaSkinをはずしてWinXPを出来るだけ軽くしていたのですが、暫くはこれで使い続ける事にします。
WinRollは普通のWinユーザーにもお勧め!

変更手順はコチラからどうぞ

  1. 簡単Windows Mac化計画。
  2. No More Doza!

見た目などは此方から

  1. caramel*vanilla::お手軽Win→Mac化ソフト

インストールページが消えていたりした場合は此方からどうぞ

  1. goolge上の検索結果

 

 

[index]

inserted by FC2 system